買い物
やけに雷鳴の轟く薄暗い日だなあ、と思っていたら突然の大雨でまさにバケツをひっくり返したような騒ぎ。 それも開け放した窓にまっしぐらに吹き込むような突風まで起こって、数分のうちに部屋の真ん中くらいまで、まさかの水浸しである。 運が良いことはパ…
先月のプライムデーで買った10インチのFireタブレットを大変便利に使っている。 Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB オリーブ Amazon Amazon 愛用の6.8インチのKindle Paperwhiteでは小さすぎて読みにくいグラフィックノベルやら図版やら…
暑いのでむしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。 パナソニック バリカン ヘアカッター 緑 ER511P-G パナソニック(Panasonic) Amazon バリカン買いました。 グレイヘアを伸ばすようになってから、「隙あらば染めようとしてこない安くて近い美容室を探す…
私の言語中枢から「暑い」と「水分」と「ネコチャン」以外のボキャブラリーがほぼ消え去ってからかれこれ一週間。 いよいよ深刻な生命の危機を感じはじめたのでサーキュレーターの強力なやつを買いました。 アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上…
暑いですね、ご無事ですか。 今年から急にあちこちで見かけるようになった「首を冷やす丸いやつ」を買ってみましたよ。 CICIBELLA アイスクールリング チェックオールドレース ネッククーラー 28度自然凍結 クールリング 持続温度制御 解熱 (Lサイズ, スモー…
長らくウジウジ悩んでいたFireタブレットの10インチをついに買ってしまいましたですな。 最近の価格だと19980円くらいのところをプライムデーで6千円オフでした。 Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック Amazon Amazon 用途はKindle…
日々暑いですね。 大した運動したわけでもないのにふくらはぎのあたりがうっすら筋肉痛気分になりがちなのは、「たぶんこれも熱中症の初期のやつなんだよなあ」と都度思う季節、水分補給もなかなか追いのであります。 気をつけてやってまいらねば。 今年は保…
「どうも、ハエが出る」 と気づいたのが7月に入って暑くなり始めたころから。 たぶん暑い時期はどこのお宅でもやっているであろう通り、我が家も調理後に出る食材の皮なんかのクズは時間をおかずにすぐポリエチレンの袋に厳重に密閉することで毎年の夏を乗り…
丸氷を作れる製氷器を買ってみたら大変便利。 ライクイット (like-it) 製氷皿 俺の丸氷 約Ф7.5×高7.5cm ブラック 日本製 STK-06 直径約6cm ライクイット(like-it) Amazon 昔ながらのキューブアイスを作る平たい製氷皿ってものが、どうにも苦手だったのです。…
ガラスペンを買った。 「持っているだけで手書きしたくなる文房具」が欲しかったのだ。 「ブログ」というシステムができた頃のことを覚えている。 あれは、2003年とか、それくらいだったのではないだろうか。 「ホームページとは違うんだ。え、日記みた…
ずーっと前から、日々の出汁を取るのにティープレスを使っています。 鰹節やらだし昆布やらを入れてお湯を注ぐだけなので非常に簡単。 その出汁でさっと野菜を煮て味噌を溶かせば一人分の味噌汁が作りやすいので代替わりしながら愛用しています。 今使ってい…
キュレルのミスト化粧水に感動した話です。 【オンライン限定】キュレル ディープモイスチャースプレー 250g+60g 2個アソート キュレル Amazon もともと化粧水って、ずっとスプレータイプしか使ってこなかったのです。 なぜって、いちいち手のひらに取った…
私がごとき「耳穴小さい族」は近年主流であるカナル型イヤホンに大変悩まされる、はずである。 あのシリコンのパーツが耳の中で圧迫感があるし、イヤーパーツのスペアを買っていろいろサイズを試していたりすると突然ポロッと落ちたりするし、蒸れるし。 ………
(仮)新型コロナ感染症(疑)で寝付いている私でありますが、こんな生活の中でも 「いやー、買っておいてよかったわー」 としみじみ実感した最近のお買い物。 パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス IPX7防水 超音波水流 5段階調…
四十代も半ばに差し掛かり、最近私はすごいことを発見した。 実は地球には海が多いらしい。 いやマジで。 ほぼ日 ほぼ日のアースボール ジャーニー 世界の国を色彩ゆたかに塗り分けた本格地球儀タイプのアースボール。アプリをかざせば世界の情報が飛び出し…
Kindle端末を手に入れたときにもっとも感動したのは 「今後は収納場所の心配なしに本を買えるのだっ」 ということではあったのだけど、使っていくうちに感動したことがもう一つある。 洋書を手に入れることと読むことが異様に簡単になったことだ。 洋書の入…
氷の解けはじめた春先の公園で池のまわりをひとりで歩いていて、 ふと目をあげると薄氷の上にすっと細い筆で引いたように青鷺が立っている。 「さっきからぐるり池の端を歩いていたのに、よく今の今まで気づかずかにいたものだ」 と我ながら呆れて足を止めて…
カップウォーマーを使っていたらものの数ヶ月で壊れてしまったのです(一代目) rokusuke7korobi.hatenablog.com 貰い物で、当初はたいして興味もなかったものの、使い始めてみたら大変に便利で手放し難く、動作が怪しいとはいえ全く電源が入らないわけでも…
カップウォーマーの電源が、ある日突然入らなくなった。 猫模様 カップウォーマー オフィスウォーマー 保温コスター コップ保温器 保温パッド スマホ スタンド ドリングウォーマー 3つ温度設定を備えた電気飲料ウォーマー マグカップウォーマー 卓上用品 自…
春分も過ぎたのに、また寒波が来て寒くなった。 朝、暇を持て余してウロウロする猫の気配を感じつつ、布団を出たくないので懸命に寝たふりを決め込んでいたら、しまいに私の身体の上に前足をつき、身を乗り出して必死に鳴き出す。 薄目を開けてそーっと盗み…
電気代ガス代灯油代が全部高い中、今シーズンもハクキンカイロが大活躍しております。 もはや、これなしには生きていけない。 ハクキンカイロ ハクキンウォーマー ミニ 1個入 【保温約18時間】 ハクキンカイロ Amazon 毎朝起きたら着火して紐で首からぶら下…
ワイヤレスイヤホンって、耳穴に圧迫感あったり、蒸れたり、落ちたり、のどれかで結局装着感はあまり快適なものではない、と思ってきた私が、ついに結論にたどり着いてしまったので自慢気に書いておきたい。 正解は、イヤカフ型である。 【業界初設計 OWSイ…
年末にカップウォーマーを貰って予想に反して便利だった話を書いたのだけど、使い続けると予想に反してもうひとつ便利な点があるので、ついでにそれも書いておくことにする。 rokusuke7korobi.hatenablog.com おまけ程度ながらスマホスタンドがついているの…
「こういうのって一見便利そうだけど、実際使ってみると使い心地は中途半端なんだろうなあ」 などと長年思い続けてきたものが、いざ手に入ると案外毎日使い倒しているパターン、たまにある。 猫/犬模様 コーヒーカップウォーマー 保温コスター オフィスウォ…
いつの間にやら師走もたけなわ。 大掃除というほどのことまではしないまでも、見て見ぬふりをしていたあれこれの「見ぬふり」を意識的にやめて行こう、くらいの意識は持つように心がけることくらいはする年末です。 そんな現場のひとつがトイレです。 「あれ…
今年もハクキンカイロの季節がやってきて日々大活躍している。 朝、目覚めのコーヒーを飲みながらカイロにベンジンを入れて発熱させ、首からぶら下げて臍のあたりを温める。 夜寝る時間まで十分に温かい。 なんなら臍を低温やけどするほど温かい。気をつけよ…
編み物を始めたことと、白髪を育てはじめたことが相まってこの冬は帽子を色々作ったり被ったりして遊んでおります。 ふと、すごいことに気がついた。 いつの間にか、帽子が全然蒸れない。 思い起こせば、もともとは帽子って頭皮が蒸れて痒くなるから苦手とい…
急に雷鳴が響き始め、空は曇り。 洗濯物は外には出していないものの、猫は怖がっているだろうから、急ぎ帰らんとするが、色々用事をしているうちにざーっと大粒の雨がやってきてしまう。 元気になった土左衛門くらいびしょ濡れになりながらびっくりしたこと…
ずっと敬遠してきたワイヤレスイヤホンを、ついに買った話です。 Bluetoothの性能がまだあんまり信用ならなかった時代の印象が強かったために 「使うなら安くて音のいい有線イヤホン一択!」 とずっと思ってきたものですが、昨今だいぶ事情が変わってきまし…
近頃色々買ったものから。 大変よく出来ました あまなっとう 甘納豆 黒豆 北海道上川産の 黒豆甘納豆 340g (170g×2袋) ガラクトオリゴ糖入り 旭川食品 ちょっと甘いもの 旭川食品 Amazon 甘納豆ってわりと好きなんですが、いいヤツは自分用に買うには高いし…