晴天の霹靂

びっくりしました

むっと聞きたいだけなのに

うちの猫はそーっと後ろから指でつつくと「むっ」という。

飼ってない人にとっては「猫はにゃあと鳴くもんだ」という思い込みもあるだあろうが、やつらはけっこう「むっ」という。
中でもうちの子はよく「むっ」という。
垂直ジャンプをする時も、猫じゃらしにとびかかるときも、勢い余った力が音声となってだだ漏れやすいタイプの愉快な子なのだ。

 

わたしがひとりテーブルでご飯なぞを食べていると、ついでみたいな顔でそっと近づいてきて素知らぬふうに窓から外を眺める。
寂しくて人の居る方に近づいてくるのだから、素直にすり寄るなり膝に乗るなりすれば良いものを、わざわざ素通りして、いかにも外を見てるふりなどするところがしゃらくさい。
しかしこちらの気配に全集中してるのは耳の角度から確認済みだ。

 

おもしろいのでそーっと手を伸ばして背中をつつく。
「むっ」
と言ってちょっとだけ迷惑そうなそぶりなどしつつ、振り向く。
不意打ちしてるようで悪いが、その点に関しては、こちらにも言い分はある。


そもそも自分のタイミングでしか膝にのってこないし、ほとんど抱っこもさせてくれないし、爪も切らせてくれないような猫だ。
それでもこちらは毎日トイレも掃除し、水のボウルも洗うし、餌もやってる。
飼い主としては、ときどき「むっ」と言ってもらうくらいの権利はあるんじゃないか。

 

猫はまた外を向き、私はまたご飯の続きを食べる。
そっぽを向きながら、お互いを背中で意識する時間が流れる。
「まだ早い」「そろそろいいかな」「もうちょっとだけ待つか」
わたしは大根の塩麹漬けなんかをかみしめながらじりじりとタイミングをはかる。
ほとぼりが覚めたころにもう一度そーっとつつくと、もう一回
「むっ」
が聞けるのである。
タイミングが早すぎると、二度目の「むっ」はない。
それは「ししおどし」と似たようなシステムであって、ある程度時間をかけて「待ち遠しさ」を蓄積しないと鳴らないのだ。

聞き逃すともったいないので、すべてご飯を食べ終わるまで我慢する。

最後の一口を飲み込むとともに、いよいよ満を持して、黒い背中をちょんとつつく。


「むっ」

 

言ったあ。今日は二回「むっ」ていったあ。
あんまりうれしいのでどさくさに紛れて抱き上げてやろうとにじり寄ると、無法者に蹴散らされた子鳩くらいの勢いで全力で押し入れの天袋まで一目散に逃げていく。

いったい私が何をしたというのか。