晴天の霹靂

上品な歩き方とかを習得できないまま人生を折り返すとは

映画

『28年後...』~てっきりアドレセンスの子だと思って見ていた

『28年後...』を観てきました。 ここのところ、洋画が一度に大量に公開されすぎていて、嬉しくはあるが時間と財布が耐えきれない。 夏休みシーズンになると大型アニメ映画でIMAXシアターを占領したいから、その他の大規模作品を今慌てていっぺんに公開してい…

『Mr.ノボカイン』~英雄が姫を救出しても良いのだ

『Mr.ノボカイン』を観てきました。 「”痛そう”をウリにしたコメディなら、私は観なくてもいいかなあ」 と思っていたんですが、映画がやたら立て込んでいるこの時期にもかかわらず「面白い」と勧められてしまったものだから、うっすらと疑いの気持ちも抱きつ…

『罪人たち』~これはアメリカのオデュッセイアですね

『罪人たち』観てきました。 驚きとヨロコビに満ちた作品で、新鮮であればあるほど余計に驚きがあるので、観に行く予定の有る人はあんまり情報入れないで、できるだけ早めに行くべし。 www.youtube.com かっこいい映画でね。黒人差別激しい南部に、うなるほ…

『JUNK WORLD』~字幕で見るべきであったように思う

『JUNK WORLD』を観てきました。 実は一作目の『JUNK HEAD』が未見なのでちょっと迷ったんですが、「観てなくても別にいいと思う」って言われたので行ってきた。 www.youtube.com こんなにもオフビートでオタク的で変態的な妄想をこれほど手間暇時間のかかる…

『地獄の黙示録 ファイナル・カット』~面白すぎて後ろめたい

『地獄の黙示録 ファイナル・カット』IMAX上映を観てまいりました。 冷静に考えてみれば、『地獄の黙示録』を劇場鑑賞することが自体がたぶん初めてで、ナガイキハスルモンダネー。 鑑賞しながら「うん、これはやっぱり映画館で観ないと観たうちに入らないの…

『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』~赤い靴のシンデレラ

『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を観てきました。 これは最初にスチール写真を見たときから大変気になっていた作品。 www.youtube.com 何が気になるかって、ヒロインが、ウェディングドレスを着ているんです。 となると想起されてくる物語はシンデレラなん…

『MaXXXine マキシーン』~愛想よくしてる場合じゃない女たちのハリウッド

『MaXXXine マキシーン』観てきました。 『X エックス』『Pearl パール』に続くミア・ゴス主演ホラー三部作。 www.youtube.com 三部作のストーリーということでは、「地獄の淵のような田舎に住む少女がルビコン川を超える話」として一直線に進んだ『Pearl』…

『かくかくしかじか』~うっかり良いもの観ました

『かくかくしかじか』観てまいりました。 なんでかって我が父・水道屋(仮)が観たいと言ったのでお付き合い。 (ちなみに水道屋は自分で何でもやるし、どこへでも一人で行く自由奔放タイプなのに、なぜか映画の上映館と上映時間の調べ方だけはどうしても理…

『サスカッチ・サンセット』~喰う、寝る、やる、出す

『サスカッチ・サンセット』を観てきました。 声に出して読みたい映画タイトル、サスカッチ・サンセット。 www.youtube.com なんでわざわざ大変な思いをしてこんな変な映画つくってんだろ、とゲラゲラ笑いながら観てたんですけど、まあやっぱり最後には哀愁…

『父と僕の終わらない歌』~そして父は豪快に眠るのだ

『父と僕の終わらない歌』を観てきましたよ。 なんでかって、御年76歳の父が観たいと言ったので付き合ってみた。 www.youtube.com たぶん、寺尾聰と松坂慶子が出ているのでなんとなく”自分世代向けの映画”という気がしたんだと思います。 しかしまあ、そう…

『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』~これは、こういう映画です

『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』を観てきましたよ。 もはやトム・クルーズ映画に何か言おうって方が野暮ってもんですよね。ぶら下がるやら落ちるやら潜るやら走るやら大変頑張っておられました。 www.youtube.com トムがあんまり最…

『ガール・ウィズ・ニードル』~編み針と生と死と再生

『ガールウィズニードル』を観てきました。 ずっと不吉な音が鳴ってるものだから、ガールがニードル持ってるだけで「不穏さに耐えられないから私もう帰りますうぅ」ってなった箇所がありましたが、とてもよい作品でした。 www.youtube.com まずは冒頭、主人…

『サブスタンス』 ~おっぱいおっぱいおじさん退治

『サブスタンス』を観てきましたよ。 おっぱいおっぱい言うおじさんがひどい目に遭う話だったので私としては大喝采。 www.youtube.com 上映時間142分。 予告を観るに「2時間半かけてやるネタではないだろう」という気がしたものですが、最後の最後まで「こん…

『クィア』~孤独な初老VS食いっぷり良好美青年

『クイア』を観てきました。 ダニエル・クレイグがバロウズをやるのはかっこよすぎて妙だろうと思ってたんですが、本気で好きになればなるほど滑稽になってしまうおじさん力が素晴らしく、最終的に歳をとったところでものすごくバロウズ感出てきていたので、…

『サンダーボルツ*』~おもしろかったけど、ちょっと段取り長くない?

『サンダーボルツ*』を観てきましたよ。 「もういい加減漫画映画は~」などと愚痴り続けてはや十年以上。フローレンス・ピューとバッキーを心の支えに行ったらふたりとも超良かったです(むしろ他のキャラをよく知らない) www.youtube.com また良く分からな…

『異端者の家』~新幹線大爆破の犯人もヒュー・グラントで良かった

『異端者の家』を観てきました。 世代的にはヒュー・グラントと言われれば「全部のラブコメに出てた人」という印象が強いですが、最近は「本当はこっちをしたかったんじゃないか」って思い直すくらい、いつも楽しそうで素敵ですね。 www.youtube.com リチャ…

『新幹線大爆破』~盛大にネタバレしつつ単に思いついたことを言う

みんな大好き『新幹線大爆破』の話をしてよろしいでしょうか。 「なに、乗組員が草彅剛とのん?それは今度こそ爆発するやつじゃないかっ!」 とか言って、公開前からやいのやいのと楽しませてもらっておりました、独り言で。 公開されるや、わざわざネットフ…

『アマチュア』~もうちょっと落ち着いて観たい名演だった

『アマチュア』観てきました。 なんか『プロフェッショナル』を観たら『アマチュア』も観なければならないような流れになってるようなので。 www.youtube.com とはいえ、もともと劇場でよくトレイラーがかかっていたのを目にして、ラミ・マレックが爆発にめ…

『プロフェッショナル』~そんな渋い映画だとは聞いてなかった

『プロフェッショナル』を観て来ましたよ。 巷では『プロフェッショナル』と『アマチュア』と『ベテラン』が同日公開というので好事家が地味にはしゃいでおりますが、劇場のほうも何番のスクリーンでどれ掛けたらいいのかわからなくなったりしないのか、とい…

『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』~とにかくそれは本当に起こっているのだ

『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』を観てきました。 なかなかキツかったですが、本当に起こってることなので居心地悪いのは仕方ない。そして「とにかくそこにカメラがある」ということの凄さですね。 www.youtube.com ヨルダン川西岸の状況については…

『終わりの鳥』~まさか登場人物が全員アッパー

『終わりの鳥』を観てきました。 予告を観ても、そもそもどういうジャンルの映画なのかさっぱりわからなくて楽しみにしてました。「うーん、そう来るのか」と思いつつ観まして、大変面白かったです www.youtube.com 15歳の少女が病気で死ぬ、っていうとこ…

『エミリア・ペレス』~あんなに画面が暗いのはなぜなの?

『エミリア・ペレス』を観てきましたよ。 見始めてから「あ、これミュージカルだったんだっけ」ってちょっとびっくりしたくらい、こういう世界観のものをミュージカルで観る経験ってあまりなかったような気がします。 www.youtube.com 頑張っておりました。…

『ミッキー17』~謎の”人間複製する時あるある”

『ミッキー17』を観てきました。 もはや映像の中に同じ人が二人出てきて芝居していてもまったく「不思議」とも「凄い」とも思わなくなってるのって冷静に考えるとちょっと怖いですね。 家に帰ってから「あ、あのアクションシーン、片方はCGってことなのか…

『教皇選挙』~観たことない風景すぎて何を観てるのか途中までわからない

『教皇選挙』を観ましたよ。すんごいびっくりしました。 www.youtube.com 神経症ぽいくらいきれいな画面の中で上品ぶったおじさんたちが淡々と進める政治劇。だと思ってたんで、その静かなトーンのままで最後にぜんぶひっくり返ったのは本当に驚きました。近…

『白雪姫』と娘による母殺し今昔

『白雪姫』を観て来ました。 www.youtube.com いろいろ楽しみにしてたんですが、ちょっと登場人物の話が長くて展開のテンポ的にうまくいってない印象を受けたのは残念でした。1937年のアニメ版のままの素っ頓狂な衣装を着てレイチェル・ゼグラーもガル・ガド…

『ウィキッド ふたりの魔女』 ~そしてハマったオズの国

『ウィキッド ふたりの魔女』を観てまいりました。 劇場で何度も予告を観せられていたときは 「全然惹かれないルックだねえ。あ、『オズの魔法使い』なの、ふーん」 くらいに思っていたんですが、やたらめったら評判がよろしいらしいというので観てきまして…

『Flow』 ~猫のジェイソン・ボーン

ラトビアの黒猫映画『Flow』を観てきました。 今年度のアカデミー長編アニメ賞ということで、「どれどれ。どんなんや」と。 www.youtube.com この黒猫さんが、首筋のほっそりした感じやら、好奇心の強さやら、動きの俊敏さあたりから察するににたぶん1歳くら…

『ANORA アノーラ』 ~ソファに向かって背負投げ

『アノーラ』観てきました。 「ちょっと気になる映画だな」くらいに思っていたら、アカデミー賞で5冠とってしまったので、大慌てで劇場に足を運んだんでした。 めっちゃ面白い。 www.youtube.com 配給元は「シンデレラストーリーのその先は」なんて宣伝して…

『マルホランド・ドライブ』『イレイザーヘッド』~勝手にリンチ二本立て

『イレイザーヘッド』と『マルホランド・ドライブ』を勝手に二本立てにして観てきました。 イレイザーヘッド リストア版(字幕版) ジャック・ナンス Amazon マルホランド・ドライブ Naomi Watts Amazon リンチ追悼特集みたいなものですから、昔の名画座なら一…

ガンダムの読み方のわからないやつを観た

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』を観てきましたよ。 タイトルが覚えられないので、券売所でタイトル言ってチケット買う方式の映画館だったら一生見に行けないと思いますが、昨今のシネコンはネットで買って無言で発券するだけなの…