晴天の霹靂

びっくりしました

タダーサナ ~ちゃんと立つのが難しいと言われましても

この動画が面白いよって、送られてきたのがことのはじまりでありました。

なぜ私に猫動画でなく格闘技系動画を教えるのか。


www.youtube.com

 

おもしろ動画として教えてもらったので、わっはっはわっはっはと見てたのです。

こういうのってどうなんだろうねー。物理的な現象が何割、暗示による現象が何割くらいのものなんだろう。

試してみたけど検証のためにみぞおち小突いてくれる人もいないから何のことやらわからんですわー、わっはっはは。

 

ただ、こういうのってやっぱり頭に残るもので、その後ヨガをやってる時にちょっと思ったのです。

そう言えば似たような「腹の奥に力の入った状態で上半身リラックスしたまま起き上ががってくる」感じの動作って太陽礼拝にいっぱい入ってるよな、と。

あの動作はもしかして、そういう意味なのか?

 

ヨガでは、ちゃんと立つのが一番大事で一番むずかしい、みたいなことをしょっちゅう言われて困惑させられるではないですか。

地面をぐっと踏んで立てば地面が押し返してきてくれるから力強く立てるのだ、と言われれば「うーん、そうかい?」と思うのではありますが、どこにどう力を込めればぐっと踏んで立てるのかよくわからない。

そもそも踏んでるから立ってるのに「踏めてない」と言われるなんざ理不尽ではないのか。

 

その理屈でいくと、です。

椅子からお尻を浮かせた状態、すなわち丹田あたりに力の中心があって、足裏しか地についてない状態で身体を起こすには、

足裏を通して地面を押して、その反作用を利用して身体を持ち上げていくしかないわけで、押して押して押して、直立したところで押す力と押し返す力を均衡になるように調整するから「ちゃんと立てた」ということになりそうなもんだ。

「それがタダーサナ(山のポーズ)ということだったりしてっ?」

と思ったら、椅子から数年分のウロコが落ちました。

 

それがこの先生の真意なのかどうかは全然わからないものの、最近またヨガでいろいろするのが楽しくなってきた。

身体の使い方って言語化するのが異様に難しいから面白いですな。

 

 

 

そして私のヨガは腰痛とのイタチごっこなので骨盤職人との二人三脚。

いつか腰を傷めずに後屈できるコツも見つけられると信じて今日もぐりぐりすることだ。