晴天の霹靂

びっくりしました

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『二百十日』~風の厄日は遭難に注意

「いくら温暖化とは言えさすがにこの暑さは異常が過ぎるのではないか」 と思っていた猛暑から一転、夜が来て朝が来たらいきなり涼しくなっていた。 肩透かしに感じるほど一気に過ごしやすいが、それにしても雨は盛大に降っており、お出かけ日和になったわけ…

ウォータードリップコーヒーサーバー欲 ~熱をかけないコーヒーにハマった夏

今年は水出しアイスコーヒーをよく飲んだ。 スーパーで売ってる結構安い豆を買ってきて出汁とり用の使い捨てパックに詰め水で8時間以上浸出する。 熱をかけないのでえぐみのような比較的出にくく、安い豆でもわりと飲める。 雑味が出ないぶん、全体的に薄く…

『生きるとか死ぬとか父親とか』 ~あんたあたしのなんなのさ

切り花の高かったお盆の時期が過ぎてまた価格が戻ったと思ったら、並べられた花の色がめっきり秋ぽくなっている。 ワレモコウという、派手さのまったくない、ぽつんぽつんと離れて揺れるぼんぼりのような花がかわいくて、買って帰った。 秋には地味な色がよ…

うまくはないが手向けの句 ~般若心経を覚える

ここ数日「般若心経」を覚えている。 般若心経 アーティスト:キッサコ,薬師寺寛邦 発売日: 2018/05/11 メディア: CD 近しい人が直葬で亡くなっていたのを知り、花と線香だけ持って急ぎ訪ねてみれば、そこは実に何もなく線香を立てる場所さえもなかったのだ。…

ブレンディポーションコーヒーをバニラアイスにかけて食べるのです

思い起こせば夏の始まりの頃、 「今日はアイスコーヒーが飲みたいなあ」 なんていう気候がぼちぼち始まった時期に、初めてポーションタイプのコーヒー原液を買ってみたのです。 AGF ブレンディ ポーションコーヒー 無糖 24個 【 アイスコーヒー 】【 コーヒ…

一人酒盛りする盆は

だいぶ前に人からもらって飲まないままに置いてあった地酒の小瓶があったので盆の15日に珍しく一人で開けた。 線香をたきながら、先月亡くなった猫と暮らした2014年秋からの写真を順に見返していく。 飲みつけない物を飲むので次第に鼻がグズグズしてくる中…

花よし、猫よし、機嫌よし。

このところの暑さで、とにかく切り花がもたないのが悩みだった。 お盆で値段が上がっているところを、それでも花のないお盆が寂しくてちょっと張りこんで買ってくるのはいいが、どうかすると数時間で茹だったように首がしおれてきてしまう。 七月になくなっ…

猛暑日の旅

広い範囲で最高気温が35度を超え、どうかすると40度を超えたエリアもあるという中、津軽海峡以北からあまり暑さの文句を言うのも気が引ける。 とはいえ、一般家庭にエアコンの普及してない北国にあってのこのところの30度越えは、涼を探してで出歩くわけにも…

こんにゃくの慈悲、モンブランのトラウマ

久しぶりに蒟蒻を買ってピリ辛蒟蒻にした。 「97%の水分および人体では消化できない食物繊維から成り立っているこの物質をわざわざ購入して己が消化器系に送り込む意義とはっ?」 などと店頭では考えてしまうので、うっかりしてると全然買わないまま長い時…

風を検分する猫

今週のお題「夏うた」 我が家では腰高の窓にすだれを掛けてある。 北向きの窓であるので、陽ざしよけというよりは野性味にかける家猫が格子から身を乗り出して下を覗いた拍子に落ちないための工夫という意味合いの方が強い。 そんなすだれ越しの風景でも猫は…

冷凍西瓜はじめ ~買って帰った瞬間からが西瓜です

初物の西瓜を買いました。 昭和の大家族が食べるような大玉を汗だくで抱えてきて、帰るなり何の祝祭感もないままに黙々と上下真っ二つに割ります。 まな板の上で削ぐように皮を全部剥き、端から端まで全部サイコロ状にカット。 家じゅうのタッパーやらバット…

猛暑に出番のタイミング

八月になったとたん、暑くてぼーっとしているのだか、眠くてだるいのだか区別が判然としないタイプの猛暑がはじまりました。 今年は引っ越してきて一年目の家で初めて迎える暑さなので、家の造りなりの夏しのぎというものを発見する年でもあります。 家の一…

五七日(いつなのか)はスター登場 ~袖の下はこんにゃくでよろしいか

週末、猫の月命日だったので神社へ行ってきた。 ご近所の神様ゆえ、住所を告げて「うちに帰りたそうにしてたら連れてきてやってください」とねんごろにお願いする。 朝晩線香をたき、暑い盛りに花が絶えないように小まめに面倒をみたり、なんやかや手数がか…

冷やし麦湯 ~旅人の飲むそれは熱いのか冷たいのか

今年は麦茶をお湯出しにしたので例年になく味と香りがはっきりしてうまく、飲むたびに少しうれしい。 耐熱ガラスのポットに麦茶パックと電気ケトルで沸かしたお湯を入れるのだけれど、当初ちょっと支障があった。 麦茶ポットより電気ケトルの方がだいぶ容量…